2025年2月12日までにご連絡ください。
・新年度クラス変更を希望される方
・退会を希望される方
2025年4月よりレッスン料が改定となります。
旧)3,500円/回 → 新)3,600円/回
アトリエでは昨今の状況を踏まえ、子ども達の安全を守るため警備会社と新たに契約しました。
来年度よりレッスン料の価格を改定させていただきます。
これからも安全に子ども達と楽しい時間を過ごして参りたいと思います。ご理解ご協力の程どうぞ宜しくお願いします。
中学生は、アトリエの時間と料金システムが小学生と少し変わります。
現小6の方はお知らせをよくお読みいただき、わからないことがありましたらいつでもお問い合わせください。
中学生・高校生のみなさま
今年度中高生向けの新システムのご報告と2025年度について
おかげさまでアトリエへ通ってくれる中高生の人数が増え、2024年度より通いやすさを重視し中高生向けのシステムを導入しました。
そしてもうすぐ1年が経とうとしています。
年度始めに「継続」の意思があったけれどなかなか定期的に来られない子もいます。
中高生へは「美術館情報」や「ワークショップ」のお知らせをLINEでお送りしていますので、その情報を見て美術館へ行ったり、イベントに参加したりしてくれたら嬉しいです。また、制作や美術に関する質問等があればいつでもLINEで連絡くださいね。
「通い放題」については、利点を活かして通えていますので今後も継続したいと思います。
【継続意思のご確認】
中高生は、毎年継続の意思をお聞きしたいと思います。
「今年度全然アトリエに行けなかったけど来年度こそ行きたい!」そんな場合は継続で大丈夫です。
2月12日までに「継続」または「卒業(退会)」の意思をお聞かせください。
「継続」の場合は、「回数分で通う」または「通い放題」を選んでご連絡ください。
【回数分で通う場合】
回数分にするデメリットは、自分で計画を立てる必要があることです。
「自由」は一番難しく、大変なことです。
自分で計画を立てる自信がない人は、週1回のリズムが1番続けやすいと思います。とりあえず曜日を決めて毎週アトリエへ来る。来られない日は休んで来られそうな曜日に来る。という今まで通りのスタンスが良いと思います。
無理せず休めたり、学校が休みの週には数回来たりと自由にスケジュールを立てられるのがメリットです。自分の作品にきちんと向き合い完成させられるよう、アトリエを有効に使ってもらえたら嬉しいです。
絵は、描かないと仕上がらないので定期的に来られるといいですね。
希望する日に席が空いていない場合はお断りする事がありますが、各クラスの席に余裕を持たせる予定ですので基本的にいつでも参加できる見通しです。
【通い放題で通う場合】
部活帰りに30分。短い時間毎日通ったり、土曜日は午前クラス、午後クラス両方に来たり。何回来ても一律料金です。「アトリエに通う」ことを選択したみんなが充実した時間を過ごせることを祈っています。
【授業料】
回数分の場合:1回3,600円(支払い方法は口座振替※または、当日現金払い)
通い放題の場合:月額15,000円(支払い方法は口座振替)
※口座振替の場合は、授業料4回分以上になった時点で請求させていただきます。
ただし、年間の回数が4回以下の場合は毎年4月末に前年度分の合計金額を請求させていただきます。
【アトリエが開いている時間】
水曜日〜金曜日 15時から18時30分
土曜日 午前クラス 10時から13時 (お昼休み) 午後クラス 14時から18時
※ 中高生の時間帯として平日クラスの開校を30分延長します。
※出席の連絡は前日までにLINEで送ってもらえると嬉しいです。
連絡が当日になっても、とりあえず連絡ください。そして来て作品を作ってください。
私たちは最大限みんなの創作を応援します!
【はちさん美術館について】
「はちさん美術館」に作品を出す、出さないは自由です。
中高生の場合はそれぞれの通い方があります。
コンスタントに通っている子には「はちさん美術館」は1年間の成果を感じる良い機会になるでしょう。
また、通える回数が少ない子にとっては自分の絵は飾らなくても「はちさん」を楽しむ場や時間として「はちさん美術館」があると思います。
「はちさん」は「はちさん美術館」に絵を飾ることが目標ではなく、子ども達が美術に親しみながら成長し豊かな人生を歩んでくれることを目指しています。
新システムのご報告と2025年度について.pdf
↑こちらからPDFをダウンロードできます。
【現小6年生と現中学3年生のみなさんへ】
4月から新しい生活が始まりますね!!
はちさんには、幼稚園児から高校3年生までの子ども達が通ってくれています。
中学生になると、自分でアトリエと連絡をとる子も増えて来ます。
公式LINEに登録すれば出欠の連絡も自分でできます。
初めて通う学校。4月から始まってみないと分からないことが多いと思いますので何か困ったことがあれば相談してくだい。(アトリエでは、みんなからの意見を聞いて積極的に通いやすいシステムを作っていこうと思います。みんなの意見をどんどん聞かせてくださいね。)
みんなが絵に打ち込める場所として「はちさん」が役立てると嬉しいです!
私たちもみんなと一緒に成長していきたいと思っています。
【現中学1,2年生と高校1,2年生のみなさんへ】
はちさんには、幼稚園児から高校3年生までの子ども達が通ってくれています。
中学生になると、自分でアトリエと連絡をとる子も増えて来ます。
公式LINEに登録すれば出欠の連絡も自分でできます。
何か困ったことがあれば相談してくだい。(アトリエでは、みんなからの意見を聞いて積極的に通いやすいシステムを作っていこうと思います。みんなの意見をどんどん聞かせてくださいね。)
みんなが絵に打ち込める場所として「はちさん」が役立てると嬉しいです!
私たちもみんなと一緒に成長していきたいと思っています
公式LINEについて
クラス異動・退会・の場合は、
・新規所属クラスのアカウント登録
・旧所属クラスのアカウント削除
をお願いします。
LINE一斉送信のメッセージ数に上限があります。
みなさまへきちんとメッセージを届けたいので不用な方は必ず公式アカウントを登録解除してください。ご協力お願いします。
1家庭2名まで登録可能です。
中高生は生徒自身もぜひ公式LINE登録してください。(欠席連絡等をアトリエと直接やりとりできます。)
非表示にしただけでは登録解除できていません。
公式アカウント登録解除方法は、以下のサイトを参照してください。
LINEから公式アカウントを完全に削除する方法
所属クラスのLINEアカウントはお問い合わせください。
作品鑑賞用ファイルのダウンロードはこちらから。